#ddcc2017finala. [ddcc2017_final_a]正方形のチップ2
[ddcc2017_final_a]正方形のチップ2
問題文
直径 mmのウェーハ(円盤状の金属の薄い板)と、直径 mmのウェーハがあります。 この つのウェーハから、縦横の長さが mmの正方形のチップを作成しようとしています。
垂直方向・水平方向の 方向に、 円の端から mmずつ等間隔にウェーハを切断していくことで、正方形のチップを作成していきます。
この時、直径 mmのウェーハで取れるチップの数と、直径 mmのウェーハから取れるチップの数を求めてください。
例えば、 の時、以下のようにチップを作成することができます。直径 mmのウェーハからは 個、直径 mmのウェーハからは 個のチップを取ることができます。
の時の、ウェーハからチップを取った時の図
制約
- は および の約数である。つまり、どちらのウェーハについても、円の端から端まで、あまりなしで等間隔に切断することが可能である。
入力
入力は以下の形式で標準入力から与えられる。
出力
求めた答えを、直径 mm、直径 mm の順にスペース区切りで 行で出力してください。
入力例 1
20
出力例 1
60 145
- 問題文中の例で与えられた入力です。
入力例 2
5
出力例 2
1176 2700
入力例 3
50
出力例 3
4 16