#abc297a. [abc297_a]Double Click

[abc297_a]Double Click

問題文

高橋君は、時刻 00 にパソコンの電源をつけ、それからマウスを NN 回クリックしました。i(1leileN)i(1 \\le i \\le N) 回目のクリックは時刻 TiT_i に行われました。

高橋君が時刻 x1x_1 と時刻 x2x_2 (ただし x1<x2x_1 < x_2)にマウスを連続してクリックしたとき、x2x1leDx_2 - x_1 \\le D であれば時刻 x2x_2 にダブルクリックが成立したと言います。

高橋君が最初にダブルクリックを成立させた時刻を求めてください。ただし、高橋君が 11 回もダブルクリックを成立させていないならば -1 を出力してください。

制約

  • 1leNle1001 \\le N \\le 100
  • 1leDle1091 \\le D \\le 10^9
  • 1leTile109(1leileN)1 \\le T_i \\le 10^9(1 \\le i \\le N)
  • Ti<Ti+1(1leileN1)T_i < T_{i+1}(1 \\le i \\le N-1)
  • 入力はすべて整数

入力

入力は以下の形式で標準入力から与えられる。

NN DD T1T_1 T2T_2 dots\\dots TNT_N

出力

高橋君が 11 回でもダブルクリックを成立させたならば最初にダブルクリックが成立した時刻を、そうでないならば -1 を出力せよ。


入力例 1

4 500
300 900 1300 1700

出力例 1

1300

高橋君は時刻 900,1300900,1300 にマウスをクリックしていて、1300900le5001300 - 900 \\le 500 であるため時刻 13001300 にダブルクリックが成立しています。

時刻 13001300 より前にダブルクリックは成立していないため、13001300 を出力してください。


入力例 2

5 99
100 200 300 400 500

出力例 2

-1

高橋君は 11 回もダブルクリックを成立させていません。よって、-1 を出力してください。


入力例 3

4 500
100 600 1100 1600

出力例 3

600

高橋君が複数回ダブルクリックを成立させていても、そのうち最初の時刻のみを出力することに注意してください。