#iroha2019day3f. [iroha2019_day3_f]闇のカードゲーム

[iroha2019_day3_f]闇のカードゲーム

問題文

テーブルの上に、 NN 枚のカードが横一列に並べられています(ただし、 NN は奇数)。それぞれのカードには正の整数が 11 つずつ書かれており、左から ii 番目 (1leqileqN)(1 \\leq i \\leq N) のカードに書かれている整数は aia_i です。異なるカードに同じ整数が書かれていることはありません。また、カードは、書かれている整数の小さい順に左から並べられています。

すぬけ君といろはちゃんは、テーブルに置かれているカードが 22 枚になるまで、すぬけ君を先手として次の操作を交互に行います。

操作: その時点でテーブルに置かれているカードの中からカードを 11 枚選んで手に取り、その存在を完全に消去する。

操作が全て終了したとき、まだ存在している 22 枚のカードに書かれている整数の差の絶対値を、このゲームのスコアとします。

このゲームには先手・後手ともに追加規則が存在します。

  • 先手のすぬけ君は、常に、手番が回ってきた時点で真ん中に置かれているカードを選ばなければなりません。つまり、その時点で残っているカードの枚数を rr 枚として、左から (r+1)/2(r+1)/2 番目のカードの存在を抹消しなければなりません。
  • 後手のいろはちゃんは、手番が回ってきた時点で残っているカードのうち、最も左にあるものか、最も右にあるものを選ばなければなりません。

いろはちゃんが、このゲームのスコアを最小化するように最適に行動するとき、このゲームのスコアがいくつになるかを求めなさい。

制約

  • NN は奇数、ai(1leqileqN)a_i \\ (1 \\leq i \\leq N) は整数
  • 3leqNleq1053 \\leq N \\leq 10^{5}
  • 1leqaileq109(1leqileqN)1 \\leq a_i \\leq 10^{9} \\ (1 \\leq i \\leq N)
  • ai<aj(1leqi<jleqN)a_i < a_j \\ (1 \\leq i < j \\leq N)

入力

入力は以下の形式で標準入力から与えられる。

NN a1a2cdotsaNa_1\\ a_2\\ \\cdots\\ a_N

出力

ゲームのスコアを11行で出力せよ。


入力例1


3
1 5 100

出力例1


99

すぬけ君が、左から 22 番目のカードを消して、ゲームが終了します。


入力例2


9
3 14 15 20 33 51 59 62 68

出力例2


45

解説

解説

3ページ目の本文2行目の「最大値」は「最小値」の誤りです。申し訳ございません。

(5/13 21:40 追記)