#codefestival2018qualbb. [code_festival_2018_qualb_b]Tensai

[code_festival_2018_qualb_b]Tensai

配点: 200200

問題文

CODE FESTIVAL 2015 本戦で, 「『天才』と書かれた大きな紙を持って立つ」という面白い行動をし, みんなを笑わせた人がいた.
そこで, CODE FESTIVAL 2018 本戦参加者の NN 人全員が同じ行動をして, 集合写真を撮ることにした.

それぞれの人は「字の綺麗さ」「顔の面白さ」の 22 つの値を持ち, ii 番目の人の「字の綺麗さ」は aia_i, 「顔の面白さ」は bib_i である. 「写真の好感度」は, 全ての人の (字の綺麗さ) × (顔の面白さ) の合計になる.

本戦の参加者たちは, 「写真の好感度」を最大化しようと思った. 「顔の面白さ」は変えることはできないが, ある人が 11 回トレーニングをすると, この人の「字の綺麗さ」は 11 上がる.
全ての人のトレーニング回数の合計を XX 回以内にしなければならないとき, 写真の好感度の最大値を求めなさい.

制約

  • NN11 以上 100100 以下の整数
  • XX00 以上 100100 以下の整数
  • ai,bi(1leqileqN)a_i, b_i \\ (1 \\leq i \\leq N)11 以上 100100 以下の整数

入力

入力は以下の形式で標準入力から与えられる.

NN XX a1a_1 b1b_1 a2a_2 b2b_2 a3a_3 b3b_3 :: :: aNa_N bNb_N

出力

写真の好感度の最大値を出力しなさい.


入力例 1

3 1
12 10
24 20
36 5

出力例 1

800

X=1X=1 なので, トレーニングできる回数は 11 回までである. したがって, 次の 44 通りの方法が考えられる.

  • 誰もトレーニングしない場合:写真の好感度は 12times10+24times20+36times5=78012 \\times 10 + 24 \\times 20 + 36 \\times 5 = 780
  • 11 番目の人が 11 回トレーニングする場合:写真の好感度は 13times10+24times20+36times5=79013 \\times 10 + 24 \\times 20 + 36 \\times 5 = 790
  • 22 番目の人が 11 回トレーニングする場合:写真の好感度は 12times10+25times20+36times5=80012 \\times 10 + 25 \\times 20 + 36 \\times 5 = 800
  • 33 番目の人が 11 回トレーニングする場合:写真の好感度は 12times10+24times20+37times5=78512 \\times 10 + 24 \\times 20 + 37 \\times 5 = 785

よって, 写真の好感度の最大値は 800800 である.


入力例 2

3 0
25 20
17 30
9 50

出力例 2

1460

X=0X=0 なので, 誰もトレーニングできない. したがって, 写真の好感度は $25 \\times 20 + 17 \\times 30 + 9 \\times 50 = 1460$ となる.


入力例 3

3 3
3 25
5 12
7 25

出力例 3

385

例えば, 11 番目の人が 22 回, 33 番目の人が 11 回トレーニングすると, 写真の好感度 385385 が達成できる.
また, 写真の好感度を 385385 より大きくすることはできない.