#arc162a. [arc162_a]Ekiden Race

[arc162_a]Ekiden Race

問題文

11 から NN までの番号がつけられた NN 人の人がある地点間を往復するレースを行いました。このレースについて、以下の情報が残されています。

  • 往路のタイムの早い順に順位をつけると、どの 22 人のタイムも異なっており、人 i(1leqileqN)i\\ (1 \\leq i \\leq N)ii 位であった。
  • 往復のタイム(往路のタイムと復路のタイムの合計)の早い順に順位をつけると、どの 22 人のタイムも異なっており、人 i(1leqileqN)i\\ (1 \\leq i \\leq N)PiP_i 位であった。
  • 復路のタイムが最も早かった人(複数人いる場合はその全員)に復路の区間賞が与えられた。

ここで、P1,P2,dots,PNP_1, P_2, \\dots, P_N1,2,dots,N1, 2, \\dots, N の並べ替えです。

このとき、復路の区間賞を与えられた可能性のある人は何人いるでしょうか?

TT 個のテストケースが与えられるので、それぞれについて答えてください。

制約

  • 1leqTleq5001 \\leq T \\leq 500
  • 2leqNleq1032 \\leq N \\leq 10^3
  • P1,P2,dots,PNP_1, P_2, \\dots, P_N1,2,dots,N1, 2, \\dots, N の並べ替えである
  • 入力される数値は全て整数
  • 11 つの入力に含まれるテストケースについて、NN の総和は 10310^3 以下

入力

入力は以下の形式で標準入力から与えられる。

TT mathrmcase1\\mathrm{case}_1 vdots\\vdots mathrmcaseT\\mathrm{case}_T

各テストケース mathrmcasei(1leqileqT)\\mathrm{case}_i\\ (1 \\leq i \\leq T) は以下の形式で与えられる。

NN P1P_1 P2P_2 cdots\\cdots PNP_N

出力

TT 行出力せよ。ii 行目 (1leqileqT)(1 \\leq i \\leq T) には、 ii 番目のテストケースの答えを出力せよ。


入力例 1

3
2
2 1
4
1 2 3 4
20
13 2 7 1 5 9 3 4 12 10 15 6 8 14 20 16 19 18 11 17

出力例 1

1
4
7
  • 11 つ目のテストケースでは、22 人でレースを行い、復路において人 22 が人 11 を抜かしています。この場合、復路の区間賞は人 22 に与えられます。
  • 22 つ目のテストケースでは、復路で順位が変動しておらず、どの人も復路の区間賞が与えられた可能性があります。