#abc170c. [abc170_c]Forbidden List

[abc170_c]Forbidden List

問題文

整数 XX と、長さ NN の整数列 p1,ldots,pNp_1, \\ldots, p_N が与えられます。

整数列 p1,ldots,pNp_1, \\ldots, p_N に含まれない整数 (正とは限らない) のうち XX に最も近いもの、つまり XX との差の絶対値が最小のものを求めてください。そのような整数が複数存在する場合は、そのうち最も小さいものを答えてください。

制約

  • 1leqXleq1001 \\leq X \\leq 100
  • 0leqNleq1000 \\leq N \\leq 100
  • 1leqpileq1001 \\leq p_i \\leq 100
  • p1,ldots,pNp_1, \\ldots, p_N はすべて異なる。
  • 入力中のすべての値は整数である。

入力

入力は以下の形式で標準入力から与えられる。

XX NN p1p_1 ...... pNp_N

出力

答えを出力せよ。


入力例 1

6 5
4 7 10 6 5

出力例 1

8

整数列 4,7,10,6,54, 7, 10, 6, 5 に含まれない整数のうち、最も 66 に近いものは 88 です。


入力例 2

10 5
4 7 10 6 5

出力例 2

9

整数列 4,7,10,6,54, 7, 10, 6, 5 に含まれない整数のうち、最も 1010 に近いものは 991111 です。このうち小さい方である 99 を出力します。


入力例 3

100 0

出力例 3

100

N=0N = 0 の場合、入力の 22 行目は空行となります。また、この場合のように、XX 自身も答えとなりえます。