#arc0101. [arc010_1]名刺交換

[arc010_1]名刺交換

問題文

青木君は就職活動をおこなっている大学生で、名刺を NN 枚持っています。
これから MM 日間の就職活動を予定しており、 ii 日目には名刺を cic_{i} 枚消費することがわかっています。
就職活動を行うにあたり、名刺が足りなくなると非常に困ります。
そこで、青木君はそれぞれの日のはじめに名刺の所持枚数を確認し、AA 枚以下ならば BB 枚名刺を補充することにしました。
BB 枚補充しても AA 枚以下にしかならないような場合でも、それ以上の補充はできません。

最初から持っている NN 枚とこのような補充で、就職活動の最後の日まで乗りきれるかどうか判定してください。
もし、足りなくなる場合は、その日付を青木君に教えてあげてください。


入力

入力は以下の形式で標準入力から与えられる。NN MM AA BB c1c_{1} c2c_{2} :: :: cMc_{M}

  • 11 行目に NN , MM , AA , BB が半角スペースで区切られて与えられる。
  1. NN は持っている名刺の枚数で 1N1,0001≦N≦1,000 を満たす。
  2. MM は就職活動の日数で 0M1000≦M≦100 を満たす。
  3. AA は名刺を補充するタイミングの枚数を示す数で 0A1,0000≦A≦1,000 を満たす。
  4. BB は補充する名刺の枚数で 0B1,0000≦B≦1,000 を満たす。
  5. NN , MM , AA , BB は全て整数である。
  • 22 行目から M+1M+1 行目までの MM 行間で、名刺を配る枚数がそれぞれ与えられる。
    • cic_{i}i(1iM)i(1≦i≦M) 日目に配る名刺の枚数を表す整数で 0ci1,0000≦c_{i}≦1,000 を満たす。

出力

就職活動の最後の日まで乗り切ることができればcompleteと出力すること。
もし、名刺を配りきってしまった場合は、足りなくなった日の日付を出力すること。
出力は標準出力におこない、末尾には改行をいれること。


入力例 1


100 3 0 100
10
20
30

出力例 1


complete
  • 就職活動を通して 6060 枚しか使わないので名刺は余ります。

入力例 2


100 4 0 100
10
20
30
40

出力例 2


complete
  • 就職活動最終日にちょうど名刺を配りきります。

入力例 3


100 4 0 100
50
40
30
20

出力例 3


3
  • 22 日目終了時点で残り 1010 枚で、補充ができないので 33 日目は足りなくなります。

入力例 4


100 4 10 100
50
40
30
20

出力例 4


complete
  • 22 日目が終了した時点で残り 1010 枚で、33 日目の始めに 100100 枚補充するので、最終日を終えても名刺は余っています。

入力例 5


5 3 20 10
15
5
20

出力例 5


3
  • 11 日目が始まる時点で、残り枚数が 2020 枚を下回っているので名刺を補充して、1515 枚にすることでその日は無事に配ることができます。
  • 22 日目が始まる時に名刺が足りないのでまた補充し、その日は 55 枚余って終了することができます。
  • しかし、33 日目では補充しても枚数が 1515 枚にしかならず、名刺不足になります。