#abc0141. [abc014_1]けんしょう先生のお菓子配り
[abc014_1]けんしょう先生のお菓子配り
問題文
幼稚園の先生であるけんしょう先生は,持っている 個のお菓子を 人の児童に同じ数ずつ配りたいと思っています.けんしょう先生は持っているお菓子を全て配りきりたいと思っていますが, と の組によっては全員に同じ数ずつ配りきれないことがあることに気づきました. そこで,けんしょう先生は必要最低限のお菓子を買い足すことにしました.たとえば, つのお菓子を 人に配るシチュエーションを考えてみましょう.今のままでは同じ数配りきれないので, 個のお菓子を買い足せばお菓子の数は 個となり, 人に 個ずつ配ることが出来ます.
さて,天才プログラマ児童たかはし君であるあなたは,いくつのお菓子を買い足せば良いかを先生に教えてあげるために,プログラムを作ることにしました.
入力
入力は以下の形式で標準入力から与えられる.
- 行目には,けんしょう先生が最初に持っているお菓子の数を表す整数 が与えられる.
- 行目には,児童の数を表す整数 が与えられる.
出力
けんしょう先生が買い足さなければならないお菓子の個数を 行に出力せよ.出力の末尾に改行をいれること.
入力例1
7
3
出力例1
2
問題文中で説明したケースです.7を3で割った余りは1なので,もう 個買い足すことで3つになり,全員に同じ数のお菓子を配りきることができます.
入力例2
5
5
出力例2
0
買い足さなくても, 人の児童にちょうど つずつ配ることができます.
入力例3
1
100
出力例3
99
つのお菓子しかないので, 個買い足して全員に 個ずつ配ります.
入力例4
25
12
出力例4
11
個買い足すことで,お菓子は合計 個となり, 人に 個ずつ配ることができます.